損害賠償金が最大数千万円支払われる
自動車保険に加入することのメリットはたくさんありますが、それらの中で最たるものとして挙げられるのが事故を起こした際に損害賠償金が支払われることです。例えば自動車保険の一つとして自動車損害賠償責任保険というものがあります。これは一般的には自賠責保険と呼ばれているもので、人身事故を起こして相手を傷付けた際に数十万円から数百万円が支払われます。またその傷によって相手が重度の後遺症を患ってしまった場合には、数千万円が支払われることになっています。これらの金額は一般的な会社員の給料では支払うのが難しい額であるため、事故を起こしてしまった際には非常に助かります。またもし起こした事故によって相手を死なせてしまった際にも、数千万円が支払われるのです。
車の修理代金が支払われる
事故によって損壊した自動車の修理代金が支払われるのも、自動車保険のメリットの一つです。これは自動車保険の中でも車両保険と呼ばれているもので、加入するプランによって補償範囲や支給金額が異なってきます。この車両保険が適用される条件はいくつかあり、その内の一つが単独事故の場合です。例えば電柱やガードレールにぶつかってしまったり、縁石に乗り上げてしまったときなどがこれに当てはまります。他にも当て逃げされてしまった場合でも、自動車の修理費用が支払われることがあります。このケースの際は当て逃げされたことを証明する必要が生じることもあるので、運転席の近くなどにドライブレコーダーを設置しておいた方が良いでしょう。